認知症サポーター養成講座

"認知症サポーターとは?
認知症サポーターとは,認知症について正しい理解を持ち,認知症の人やその家族をあたたかく見守る応援者です。認知症の人やその家族を地域で見守る応援者として,日常生活の中で自分ができる活動をします。

認知症サポーター養成講座とは?
この講座は,認知症について正しく理解していただくための講座です。標準テキストを用いて,90分程度で行われます。講座修了後に,認知症サポーターの証である「認知症サポーターカード」を配付します。"

日程
2025年09月11日(木)
2025年09月17日(水)
2025年09月25日(木)
2025年10月02日(木)
2025年10月09日(木)
場所
茨城県水戸市堀町2311−1
水戸市立西部図書館 視聴覚室 ほか
※イベントの内容・日時・場所などは変更になる場合があります。
ご参加される際は「イベント詳細を見る(参照URL)」をご確認ください。
参照サイト水戸市ホームページ
参照URLhttps://www.city.mito.lg.jp/page/102147.html

※当ページの掲載情報に誤りを見つけられた場合には、大変お手数ではございますが、当ページのURLと修正内容をinfo@infomotion.co.jp宛にメールでご連絡ください。
各イベントの開催状況や参加申込、参加条件、予約状況、出店、競技結果等につきましては、お問い合わせいただいても回答でき兼ねますので予めご了承ください。